生活
一生知るすべもない知りえないもの。知ったとしてどうなる。ただ、私の知識の肥やしになるだけだ。 その私の知りたいことをどうでもいいとしてしまうのは私の強がりなのだ。知っとけばよかったのだろうか。いや、そのことを後悔するよりももっと大きな後悔を…
今、世界陸上が開催されているからか、最近陸上競技の動画をよく目にします。 陸上競技の世界だけではないですが、新しい記録というのは、どんどん更新されていきます。もう抜かれることはないだろうというとんでもない記録が、数年後にあっさりと抜かれてし…
自分から見えないものはやはり存在しないのと一緒なのかもしれない。自分が目で見て、認識して初めてそれは存在していると言えるのかもしれない。 私の知らないところで誰かが悪口を言っていたとしても、それは私の耳に入ってこない限り存在しないのです。ま…
夜は思ったより短い。 夜になったらあれやってこれやってと考えているのに、さあ始めようと思ったときにはもう時間がない。 なにせ夜は寝ないことには朝を迎えられないのだから。 そうは言いつつ、私は今夜は寝ないと決め込んだ。 もうすぐ早出出勤しなくて…
私の前に100万円の当たるくじ引きがあります。 一回1万円で引くことができます。 1万円を払いくじを引きます。 自信はなくとも、何か確信をもってこれだというくじを一枚引きました。 くじを開くとそれははずれでした。賭けた1万円は消えてなくなりま…
私は12年前の冬、精神科入院病棟にいました。大学に行けなくなり、実家で寝て起きての生活をしている中での、精神の不調でした。大変怖い思いをしました。 私の人生にあの出来事、この出来事は必要だったのだろうか。というのは最近の私が過去を振り返りよく…
シミュレーション仮説というものがあります。この世界はコンピューターの制御するシミュレーションの中の世界だとする説です。 最近ユーチューブを見ていてもこれ関連の動画が沢山あります。イーロン・マスクが支持しているとか、誰彼もこの説を推している、…
これだってものがあるのに掴めない。 「人生なんてそんなもんだよ」の歌詞が慰めに聞こえるなら、まだいい。 もどかしい、それはUFOキャッチャーだ、もどかしい。 あと数ミリ、ズレていたら。あと数度、傾いていたら。 「リセットボタンが無いようです」。ほ…
そういえば夢を見ました。こういう夢にはこんな意味があります、と紹介してくれるサイトがたくさんあります。夢占いとか言うやつでしょうか。調べればなるほどと、感じることもあるでしょうが、悪い意味だった場合ちょっと不安になりますよね。良い意味だっ…
私の怠惰で、日は過ぎていき、ああそうかと気づいたときには手遅れとなってしまう。 ちゃんとしたプロセス、周りの気持ち、そういうものをその場で理解し、行動することができない。これは私の単なる経験不足によるもの。しかし、それを私の怠惰と言ってしま…
こんばんは こんなに科学技術が発達しているのに、私たちは毎日せっせと働かなければなりません。というのも、人間が一切働かなくてもいい時代が来るかもしれない、という考えが私にはあるのです。 それと同じで、人間は一切のストレスから解放される時代が…
明けましておめでとうございます。 正月休みがどんどん過ぎていきます。私には攻撃ターンがなかなかやって来ません。だから何も変えられないまま月日があっという間に過ぎていきます。 攻撃のターンが回ってきたと思っても準備が足らずに数少ない好機を逃す…
今年最後の出勤が終わった。 最終日というよりアニメの最終回みたいだ。 さあセカンドシーズンに続くのかみたいな。 今年一年が成長の年になった。と言ってしまうのは簡単すぎるし、安易だと感じます。 「成長した」と感じさせてくれる、心地よい環境にいら…
自分は他力本願だと思います。 何かいいことはないかなあと思う毎日。 月日の経つのが日に日に早くなっていく日々。 誰かがやってきて「はい、これ」と言ってくれればどんなに楽かなあと。 焦りだしたところでもう戻ってこない日々。 人生はこんなにも儚いの…
中学生に戻ってやりたいことがあります。 高校生に戻ってやりたいことがあります。 大学生に戻ってやりたいことがあります。 20代に戻ってやりたいことがあります。 やりたいことができなかったのは私が私を大きく誤解していたからです。また周りの人のこ…
なぜか私はつまずきます。何を目指しているのかわからなくなってきました。 何を糧に生きていけばいいかがわかりません。目標がなくなり落ち込んでいるのです。誰のせいでもなく私に問題があります。私の身勝手さが毒となって私自身の身を侵しているのです。…
ただただ何もしないまま日々が過ぎていく。 足が震えてしまうような不安な日々。 なぜこの人生を選んでしまったか。 どこで道を間違えたかを反芻する毎日。 後悔先に立たずとはよく言ったものだ。 真面目ならいいってもんじゃない。 お前には最高の癒しが必…
お化けって信じますか? こんなに科学が進歩した現代において、未だにいるいないで議論がされますよね。なんとも不思議な存在です。 私は正直いるんじゃないかと思います。私は怪談が好きです。なので、その感想にはロマンや願望が含まれています。 お化けに…
深夜2時。次の出勤時間までまだあと9時間もあります。その時間を有効に使いたいのですが、どうあがいてもベストな時間の使い方はできないことを私は知っています。例えばですが閉店したお店には行きたくても行けないですよね。 要するに私は今、悶々としてい…
良い未来を妄想して想像して、ああしまったとなることはありませんか。 想像してしまった良い未来はやってこない、というのが私の中のジンクスになっています。 良い未来は想像もしていなかった思いがけない形でやってきます。 その代わり、こうなったらいい…
こんばんは スマホを片時も手放すことができません。食事の時、煙草を吸う時、トイレに行っても、お風呂に行っても、歯磨きする時、就寝する前ですらスマホとにらめっこをしています。隙さえあればスマホです。 何かで見たうる覚えの情報ですが、スマホは中…
こんばんは 今日は牛丼を買いました。父親が牛丼が好きだったので仏壇にお供えしました。 父親と二人で行った最後の外食も牛丼でした。 子どもの頃、父親がよく牛丼を買ってきてくれました。 あの時代から「すき家」ってあったんでしょうか。というかあの頃…
こんばんはなんだか外が涼しくて気持ちのいい夜ですね。虫の音も聞こえてきます。 適当に生きてきたわけではないですが、どうにもこうにも頑張れない日々を過ごしてきました。頑張ろう、周りから認められる大人になろう、そう思って生きてきた私にとってそう…
こんばんは最近、わらび餅のドリンクが流行っているらしいです。全く存在を知らなかったので、その飲み物が流行の波のどの地点にあるのかすらわかっていません。一時、タピオカドリンクが流行りましたよね。勝手にああいう感じだと理解しているのですが。そ…
こんばんはなんにもなかった私はいつか何かを成し遂げようと思っていました。そうして私の今があるのですが、それを思っていただけで、結局なんにもないことに変わりはなかったのです。だから毎日を充実させることって重要ですよね。何もない毎日からは何も…
こんばんは自分で自分を説得するのって難しくないですか。時々思うのですが、自分を自分の言葉で説得させたいなあ、などと考えるのですが、なかなかうまくいかないです。人に相談する時って、新しい提案が欲しかったり、後押して欲しかったり、自分を説得し…
こんばんはアンパンマンのオープニング曲の歌詞に「何が君の幸せ、何をして喜ぶ」というのがあります。これを思い出すたびに、自分の人生がいかに空虚なものであるかと感じずにはいられない日々があったわけです。あの頃と今の自分は決定的に違います。今の…
こんばんは 「あの時ああしていればよかった」という後悔は人生の中でたくさんありますよね。 人は皆それぞれ後悔してもしきれないような出来事を抱えながら生きていくわけですが、それだって大なり小なりあるわけです。 「まあ仕方ない」で済むものだったり…
こんばんは「幸せ」とは何なのかと考えます。欲を満たすことなのでしょうか。私は喫煙者です。 タバコを吸うと欲が満たされます。 その瞬間こそ幸せです。しかしまた、より上等なタバコを吸いたいと考えます。 欲が欲を呼びます。 際限のない欲です。 沼には…
こんばんは 私は小学4年から高校3年にかけて野球をやっていました。本格的な野球から離れて大人になりようやく学んだことがあります。 野球人生をスタートさせてはじめてバッティングの基礎として習った事は、スイングは上から下に、いわゆるダウンスイン…